カメさん日報です。
本日は、途中、オンラインでのお客様との定期コンサル以外は、ほぼ、1日中、日本でいちばん大切にしたい大賞報告会と全国大会に関する開催場所の検討他に追われる日でした。
報道では、コロナ感染者数が124名と2日連続で100名越えで、ニュースは、ほぼコロナ一色です。どのチャンネルを回しても同様であり、キャスターとコメンテーターが違うだけで、同じ内容の繰り返しです。小池東京都知事は、当時の状況とは異なると言うだけです。会見の一部しか放映されていないかもしれません。できれば、具体的に、口頭で言っている入院患者数などを例に出してお伝えいただきたいものです。正確な判断ができなくなってしまいます。
ちなみに東京都がホームページで発表されている内容の一部です。最も多かった時期に比べたら、10分の一の患者数です。重篤者も同じような内容です。
もちろん、今後、約8割の若者感染者が、高齢者に広がっていく可能性を考えれば、注意喚起をしなければならないのは当然です。しかし、単に、124名が多い!大変だ!と叫ぶだけでは、やみくもに不安を煽るだけです。
死者数にしても、もう少し年代別他、詳しい情報をいただければと思います。
尚、今後、どうなるかはわかりませんが、1日かけて、日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業報告会及び全国大会は、今のところ9月12日(土)9月13日(日)での予定が組めました。
いずれにしても、今後の動向を見て冷静にものごとを判断していきたいと思います。
コメント