カメさん日報です。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から2月29日より休園してそしてこの度、7月1日より営業を再開しました。下記は動画は、公式ページで発表されたものです。
入園者数の制限を始め、様々な感染拡大を防止する様々な対策について、ニュースが流れました。
一方、東京ディズニーランドは、再開されましたが、東京オリンピックを始め、新型コロナウイルスの影響で音楽やスポーツなどさまざまなイベントが中止や延期になり、経済的な損失は先月までの3か月間で3兆円余りになると政府系の金融機関が推計しています。
少し前の5月に、「東日本遊園地協会」が、おうちにいながら遊園地のワクワクを堪能できる特設サイト「おうち遊園地」をオープンさせました。
「東京ドームシティ」や「東京サマーランド」をはじめ、「那須ハイランドパーク」「北海道グリーンランド」「横浜コスモワールド」「箱根小涌園ユネッサン」など、全国各地の10を超える人気遊園地が参加するオンライン遊園地です。
https://www.e-yuenchi.com/ouchiyuenchi/
弊社イマージョンにおいても、コロナウイルスによる緊急事態宣言が出る前の3月にオンライン化を本格化させました。1Fをスタジオ化し、防音設備、照明器具の設置を行い、人を大切にする学会TVのZOOM撮影、さらに、今まで、講演依頼ナビDXで、ホテルやイベント会場に講演で登壇をいただいていた著名な方々の撮影もプロのカメラマンにお願いして毎週、撮影することに変わりました。週に3日~4日出張していたことを思うと、まるで活動が変わりました。
トランスフォーム(transform)、は動詞で「変わる、変える」ですがchangeとの比較でいえば「劇的に変わる、すっかり変わる」のように程度の差が大きいニュアンスです。
1年前に更新して、久しぶりですが、7月1日、ブログをリスタートすることにしました。
既に、いまはぴ!https://imahapi.com/というオウンドメディアは、スタートさせています。
ある意味、コロナがなかったら、こうしたトランスフォームは起きなかったと思います。
東京は、なかなかコロナ感染者数は収まりませんが、しっかり対策をすると同時に、コントロールできないことを嘆くのではなく、コントロールできることに焦点を当てることが重要だと思います。
7月には、ビジネスYOU TUBEスタート、10月には遠隔オンライン研修、動画オンライン講座スタート他、次々とトランスフォームしていきますので、楽しみにして下さい。
コメント