カメさん日報です。
今月、2月28日(日)弊社イマージョンのセミナールームで、大谷由里子さんと私でコラボのセミナーを行います。
【限定版】 指名される講師になる! 「講師塾」 in 東京~プロモーション動画・収録付き~
http://www.shienjuku.com/event/archives/2016/02/17836.html
東京、岡山、京都2回、と過去5回実施しましたが、いずれも満員御礼で、今回も残席は3席だけになりました。
また、2月6日大阪 明日2月14日投稿の新春特別講演も満員御礼でさすがだと思います。
私自身明日は大阪の某下着メーカーの仕事で参加できませんが、2年前に参加した時の、大谷さんがお話をされたことを紹介したいと思います。
さて、大谷さんは、横山やすしさんのマネジャーを勤めた後、プロジューサーとして、ダウンタウン、ナイティーナイン、大介花子など、大物芸人を世に出しています。その後、若手の就活支援と、笑いで日本を元気にする!をコンセプトに、中小企業から上場企業までの仕事をやっています。
大谷さんは、上場企業の社長がハリセン一つで、風土が変わるというから面白いと思います。確かに、ハリセンでこつかれたら、笑うしかないと思いました。
さて、その時のゲストの、バッファロー吾郎Aさんは、下積み生活が長く、ブレイクしてからあまり日が経っていません。では、なぜ、ブレイクできたか・・・ですが、バッファロー吾郎Aさんの話によれば、ブレイクしたことに大谷由里子さんが関係しているとのことでした。
バッファロー吾郎Aさんは、30名位の会場で芸をしていましたが、精々集まるのが毎回10名、少しヤケになっていたと言います。そんなとき、大谷さんが、「30名の会場で、チマチマやってるからあかんのや!400名の会場でやってみ~集まるから・・」といって、勝手に400名の会場を予約してしまったそうです。そうしたら、吉本興業も「この会場で、10名しか集まらなかったら大赤字になる!ヤバイ」といったことになって、イベントをやるわ!広告を出すわ・・で、30名の会場で10名しか集まらなかったのが、なんと400名の会場が一杯になりました。さすがに、大物を世に出した大谷さんは、ただものではありません。400名集まった後、なんと、4000名の会場を予約しました。400名の10倍・・これは大変と、本人も吉本興業も大い大変だと感じ、結局、満員御礼となりました。
当時、バッファロー吾郎Aさんは、神戸出身、500円から源泉徴収を引いて、450円が1回の舞台の出演料です。8年先輩のダウンタウンの頃は、二人で100円で、源泉徴収を引くと90円が舞台の出演料だったと言います。しかし、全く疲れないし、生き生きしていることから、この人達にチャンスを与えれば、必ずリターンがあると思った関わったそうですが、結果として大ブレイクしました。
大谷さんは、多くの芸人を見てきて、「売れる芸人さんと、売れない芸人の違いは何か?」とのお話もされましたが、応えはシンプルです。
Want(何をしたいか?)とHow(どうやるか?)だけで、売れる芸人は、売れたいと思っている思いが強いだけ、つまり、Wantが強いだけだそうです。それをHowで徹底的に考えてやってみる。この繰り返しをあきらめずにやった芸人が売れる!とのことでした。逆に、うまくいかなくなるのは、ご自身の経験でMust(しなければならない)という状況になっていることだと、ご自身の経験からも話されました。
夢を持って行動すると必ず達成する!・・・と、大谷さんは言います。大谷さんは、さだまさしのファンで、さだまさしに会うために、大介花子を、さだまさしと愉快な仲間たちという当時の番組に売り込みます。その他にも次々と夢を実現させます。夢を持って過ごしていると疲れないと言います。
逆に、周りに悪口を言って何もしない評論家きどりが一番始末が悪いと思います。夢を持っている人、WANTの世界で毎日を送っている人は疲れないは、全く同感です。そして、WANTと生きていると疲れない。MUSTで生きていると毎日がストレスになると言います。
MUSTにならないように、心して、夢を持って後、頑張りたいとお思います。
コメント